草むしりに最強 ヨガのポーズ

4月になってやっと暖かく、太陽が出る日が多くなってきた。

農場の仕事はだんだんと忙しく夏野菜の種まき、育った苗の植え付け、そして温室の中で育っている野菜たちの周りの草むしり。

野菜の成長と共に、雑草の成長も早い。

海の仕事は今のところ、月、火、水が忙しく草むしりの時間がない。

土、日を入れて5日間も放っておくと、あっという間に雑草がすごいことになっている。

時間があったある日の午後、3時間草むしりをした。

一度始めると、自分で決めたゴールまで達成しないとなかなかやめられない。

気がついたら3時間経っていた。

「腰が痛〜い!!」

 

次の日に「腰痛防止の草むしりの姿勢」をグーグル先生に聞いてみた。

するとポイントは背筋を伸ばすことだった。

草むしりの姿勢は、腰や背中を丸めてしまうが、それが腰痛の原因だ。

それでも続けている朝、晩のヨガのおかげで腰痛は長引かない。

「昨日は草むしりの後、腰が痛くて大変だったよ。でもヨガのおかげで今日はスッキリだよ」

農場のマネージャーでヨガのインストラクターでもあるヘザーとこんな会話から朝が始まった。

「マラーアーサナ(花輪のポーズ)が良いよ。背筋を伸ばすことが大切だよ。この姿勢で草むしりをすると、だいぶ腰痛防止になるよ」

ヘザーは、農業に従事する前はフィジカルトレーナーをしていたので、ヨガのこと以外でも体のことはとても詳しい。

後日、花輪のポーズで草むしりを2時間やってみた。

ぜんぜん腰が痛くない。

これにはびっくりした。

姿勢を整えるだけでこんなにも違うなんて・・・

 

「農業をやっている人たちにヨガは本当におすすめだよ」

ヘザーがいつも言っていることだ。

農ヨガっていうのも良いかもしれない。

農作業の辛い動作をヨガのポーズを取り入れて軽減したりしたら面白い。

農作業の後のヨガも、体のメンテナンスのためにとても効果的だ。

この花輪のポーズのおかげで今までよりももっと、草むしりを楽しめるようになった。

ヨガのポーズは農業にとって最強だ!!