理性と感情 どっちが大切???

YouTube 動画を聞きながら料理をしている。

気分によって音楽を聴いたり、昭和の曲を流し一緒に歌いながら料理したりもする。

去年の畑のクリスマスパーティーソニーのスピーカーが当たった。

これが音が良いので、とても気に入っている。

先日、動画を聞いていて衝撃の事実を知ってしまった・・・

理性なんて本当はない!

感情的な人=大人気ない、マイナスのイメージ

理性的な人=知的、プラスのイメージ

今までこんな風に思って生きてきた。

しかし、「理性というのは本来は人間にはないもので、後から人間が作ったものである」

こんな衝撃的な言葉を聞いてしまった。

人間の言動はすべて感情からきている。

感情のない人はいない。

生まれたばかりの赤ちゃんから死ぬ直前のおじいちゃん、おばあちゃんまで感情のない人はいない。

考えてみたら、赤ちゃんには理性なんてない。

理性がなくても生きていけるが、感情がなければ生きていけない。

理性とは物事の道理(物事の道筋)を考える能力とある。

あまりピンとこない。

感情的の対義語を調べてみたら

理性的、理知的、論理的、思考的、事務的、機械的、認知的

こんな言葉が出てきた。

ということは

感情的=心で感じ動くこと

理性的=頭で考え動くこと

どちらが大切かというと、断然、感情である。

好きか嫌いで判断しよう!!

夫の空は特殊能力を持っているというのは大げさだが、海の100倍くらい繊細で敏感だ。

そのせいで、普通の人は気がつかないことに気がついてしまったりして、生きていくのが大変になることも多い。

そしてどちらかというと、海は感情的(感覚的)、空は理性的(論理的)である。

どっちが生きやすいかと言ったら、海の方が生きやすい。

先日、空が少し悩んでいた。

「またちょっと辛くなってきたよ〜」

「頭で考えちゃうから辛くなっちゃうんだよ。深く考えずにすべてを好きか嫌いか?だけで考えてみたらどう?」

「好き嫌いだけじゃ生きていけないよ!!」

「大丈夫だよ。私はそれだけで生きてきたんだから」

「・・・・」

海には簡単な生き方だけど、けっこう難しい人もいるみたいだ。

人生は難しく考えて生きるより、シンプルに感情的に生きていた方が楽しい人生が送れる。

「好き嫌いで考える時にルールがあるんだ。嫌いのこと=悪いこと、嫌いな人=悪い人。こういう考え方はしちゃダメだよ。良い悪いで判断しないっていうことがとっても大切」

「あともうひとつ、好き嫌いはその時の状況によって変わるから、その時の感情で良いんだよ。嫌いな人も好きな人になることもあるし、嫌いなことが好きになることもある。常に好き嫌いの判断は、その時の一瞬で決めて引きずらないでね」

好き嫌い=心で感じる

良い悪い=頭で考える

 

「好き嫌いで考えるようになったら、ちょっと楽になってきた気がする」

こんな嬉しい言葉が空から返ってきた。

楽しくお気楽に生きていくためには、理性なんていらない気がする。